腰痛がみるみる消える100のコツ~腰痛ドットコム

しっかり腰痛対策

    慢性腰痛に効くツボがわかる全身分布図

腰痛は、鍼や灸などのツボ療法が最も威力を発揮する症状の一つとされています。東洋医学には「通じざれば、すなわち痛む」という言葉があります。人体には経絡(けいらく)と呼ばれる14本(体の中心線である任脈、督脈を含む)の「気」(生命エネルギー)の通り道があり、その気の流れがとどこおった部分に痛みが生じると考えます。経絡(けいらく)の流れが正常化すれば痛みは消失します。そこで臨床経験上、最も効果がある治療点として選ばれたのが、経絡(けいらく)上にある経穴(けいけつ)(ツボ)というわけです。腰痛に関係している経絡(けいらく)は、腰を通っている膀胱経(ぼうこう)、胆経(たんけい)のほか、腎経(じんけい)、肝経(かんけい)、胃経(いけい)、大腸経(だいちょうけい)などです。胆経を例にとれば、腰痛の治療に「陽陵泉(ようりょうせん)」など、腰ではなく足のツボが用いられるところに東洋医学ならではの妙味があります。

(「健康」編集部)

病院/治療院の方へ

病院・治療院関係のサイトをご自身でご登録いただけます(会員登録が必要です)。

サイト登録はこちらから
ご注意腰痛は様々な要因でおこります。自己判断せず、必ず医師の診断を仰いでください。本サービスが提供した情報はご自分の責任においてご利用ください。
ご利用した結果、損害が発生したとしても当社は一切の責任を負いません。詳しくは利用規約をご覧ください。